2018年8月3日金曜日

これ以上、海を汚すな! トリチウム汚染水を考える市民集会


■ 日 時:8月26日㊐ 13:30開場▶️14:00開演▶️16:00終了
■ 場 所:いわき市文化センター 大会議室
      福島県いわき市平字堂根町1-4 TEL: 0246-22-5431
・資料代:500円

●講師:
・筒井哲郎(原子力市民委員会原子力規制部会長、プラント技術者の会)
   「トリチウム水海洋放出の問題点と陸上保管の現実性」
・上澤千尋(原子力資料情報室)
   「トリチウムの危険性と被害の実例」

主催:これ以上、海を汚すな!市民会議  
 ◉0246-58-5570(サトウ)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

○福島第一原発事故から7年5ヶ月。依然、原子炉内の溶融燃料に水をかけて冷却しているため、汚染水が建屋の中にたまり、地下水が流入して混ざり合い、大量の汚染水が発生しています。汚染水は、放射性物質の除去設備を通した後に貯蔵していますが、取り除けないトリチウム等も含み、今年3月までに100万㎥を超えました。タンク内のトリチウムの量は、約1000兆Bqにもなります。

○国は、タンクの用地は137万㎥までしかないとして処分方法を検討し、「希釈後海洋放出」が最も短期間・低コストで処分できるという報告書を公表。8月30日富岡町、8月31日に郡山市と東京で「多核種除去整備等処理水の取扱いに関する説明・公聴会」を開催すると決めました。

○一方、福島県漁連は「トリチウム水の海洋放出には断固反対する」としています。2月に行われた朝日新聞社等による福島県民世論調査では、「薄めて海に流すこと」について反対が67%、賛成派19%でした。

○コストを優先してトリチウム汚染水の海洋放出を決定することは、漁業者に更なる打撃を与えるものです。押し付けられてきた福島第一原発事故の被害をさらに広げ、社会的影響が甚だしいものです。

○あらためて、トリチウム水海洋放出の問題点、トリチウムの危険性と被害を考え、安全な陸上保管の道を探るため、トリチウム汚染水を考える市民集会を開催いたします。

2018年7月31日火曜日

「多核種除去設備等処理水の取扱いに係る説明・公聴会」開催!

2018年8月30日(富岡町)、8月31日(郡山市・東京)、トリチウム水処分の説明・公聴会が開催されることになりました。意見表明者と傍聴者の公募、そして意見の文書送付が求められています。みなさん、ふるって応募ください。会場に行けない方は意見を送付ください。また、この情報を広く拡散ください。




■募集内容は3通りあります。日程は下記の通りです。

(1)意見表明者
8月16日正午までに申し込む
表明するだけで、意見の内容は書かなくていい(つまり、無作為に選ぶようです)
17日に合否が届き、選ばれた人のみ、27日までに当日発表する意見の概要を送る

(2)傍聴者
8月23日正午までに申し込む

(3)書面で意見表明(パブコメのようなもの)
8月31日締切で意見を送る

つまり、まずは(1)と(2)を申込み、(1)で選にもれたら(3)を送る、といった流れになります。
詳しくは下記のサイトをご覧ください。申込書がダウンロードできます。

*************************

東京電力福島第一原子力発電所では、原子炉建屋から使用済燃料や溶けて固まった燃料(燃料デブリ)を取り出すことなどにより、事故を起こしてしまった発電所のリスクを継続的かつ速やかに下げていく、「廃炉」作業が進められています。

 廃炉を進める一方で、地下水等が原子炉建屋内に流れ込み、燃料デブリの冷却に用いた水に触れることにより、日々、汚染水が発生しています。こうして発生した汚染水は、建屋からくみ上げ、多核種除去設備(ALPS)等により浄化処理し、取り除くことのできないトリチウムを含んだALPS処理水として現在はタンクに貯蔵していますが、タンクを建設するために適した用地は限界を迎えつつあります。また、燃料デブリや使用済燃料の取り出しなどを行うことにより、汚染水発生も完全に抑えられるようになり、廃炉が進捗します。こうした作業を進めるためにも、高台も含めた敷地内に、安定した一定規模の土地を確保する必要があり、ALPS処理水の処分を同時並行的に検討していくことが必要です。

 ALPS処理水の処分については、トリチウム水タスクフォースで、5つの処分方法について、生活圏への科学的な影響が出ないことを前提として、技術的な検討を行いましたが、科学的な安全性を確認するだけではなく、社会的影響も含めた処分方法等の検討が必要とされ、現在、多核種除去設備等処理水の取扱いに関する小委員会で、技術的観点に加え、風評被害等の社会的影響も含めて、総合的な検討を行っています。

 当小委員会では、これまで、風評被害のメカニズム、風評被害の実態、国・県等による風評被害対策等についてヒアリングを実施してきましたが、風評被害の問題については、福島県内で完結するものではなく、広く国民の皆様がこの問題をどう認識し、どのような懸念をお持ちかなどをお聴きした上で、今後の検討を進めていくことが必要と考えています。

 そこで、国民の皆様のご意見をお聴きし、小委員会での検討を深めるため、以下のとおり、説明・公聴会を開催するとともに、広く意見募集を行うこととしましたのでお知らせします。



■説明・公聴会の開催日時及び会場等 

≪富岡会場≫

・日時:平成30年8月30日(木)10時00分~12時30分
・会場:富岡町文化交流センター学びの森(福島県双葉郡富岡町大字本岡字王塚622−1)
≪郡山会場≫
・日時:平成30年8月31日(金)9時30分~12時00分
・会場:郡山商工会議所(福島県郡山市清水台1-3-8)
≪東京会場≫
・日時:平成30年8月31日(金)15時30分~18時00分
・会場:イイノホール(東京都千代田区内幸町2-1-1)

※3会場いずれも当日はインターネットにて生中継を予定しています。 
(インターネット中継を行うURLについては、開催日までに本ページ内にてお知らせする予定です。)
※意見表明者は、会場毎に、個人・団体の合計で10~15名程度を予定しています。
※3会場いずれも公開としますが、会場の都合上、傍聴席に限りがありますので、必ず事前の登録をお願いします。 

ストップ汚染水キャンペーン終了!

ストップ汚染水キャンペーン署名は終了いたしました。みなさま、ご協力ありがとうございました。

2018年8月末、トリチウム水の海洋放出処分に係る説明・公聴会開催に伴い、「トリチウム水を海に流すな(仮)」サイトにリニューアルいたします。

説明会と公聴会の開催で、国民の承認を得たとして、トリチウム水の海洋放出が決定されるかもしれません。公聴会に参加しましょう。参加できない方は意見を送りましょう。情報を拡散くださいませ。

2015年8月10日月曜日

7月28日「東電・政府交渉」資料を公開します!

7月28日の東電・政府交渉で使用した資料を公開いたします。


ストップ汚染水!国際署名
第3次集約は2015年9月末日です。

引き続き、ご協力をよろしくお願いいたします!





2015年8月6日木曜日

署名提出、東電・政府交渉を行いました。署名第三次締切は9月末日です!

去る2015年7月28日、7月20日までに集約されました5410筆の署名を、東京電力株式会社、原子力規制委員会、日本国政府に、提出いたしました。


世界53か国からのご協力をいただきました。心からお礼申し上げます。

たくさん寄せられましたメッセージから、Nuclear Information and Resource Service代表のマイケル・マリオットさんのメッセージを読ませていただきました。
「大平洋は、世界すべてにとって、取替不能な資源です。
命そのものに欠かせません。
この海に故意に放射能で汚染された水を放出することは、地球に住む全ての命に対する言葉にも出来ない侮辱です。
進行中の福島第一原子力発事故からの、この貴重な海、全ての人々の海への放射能汚染は止めなければなりません。
日本とその原子力規制委員会は放射能汚染水の全ての意図的な放出を停止するために、直ちに措置を取るべきであり、この大いなる海の更なる汚染を防止する為の必要な全ての措置をとらなければなりません。
Nuclear Information and Resource Service 代表 マイケル・マリオット」
 



署名提出とともに、東電・政府交渉をおこないました。




この交渉で、改めて汚染水対策の問題性が浮き彫りになりました。

◆港湾内外の海水モニタリングの数値が上昇。港湾外北東1キロ地点で、全ベータ検出。
 東電「原因はわからないが、問題ない」。規制庁「変動の範囲内」。

 これまで不検出だった、港湾外北東1キロの観測点で、2015年7月初めて、全ベータが検出されていますが、これについて原因はわかっていないとの回答。核種分析をすればよいとの指摘を市民から受けますが、実施するという回答はありませんでした。東京電力も原子力規制庁も、原因究明を怠ったまま「問題ない」の回答を繰り返しています。


◆港湾内に入った大量の放射性物質はどこへ?もちろん外洋へ。 

 「港湾の中で検出されている放射性物質はいったいどこに行っているのか?」との質問に対して、港湾内の海水が入れ替わるときにある程度外へ出ているが、十分濃度が低い状態で出ているので問題はない、との回答。


◆地下水バイパス揚水井ポンプ停止の原因は鉄酸化細菌。

 ポンプ停止の原因は「鉄酸化細菌」で、順次止めて清掃を行い、計画的な点検を行っているとの回答。サブドレインのポンプについても同様の問題が起こるかどうかは不明。


◆地下水バイパス揚水井のトリチウム汚染の原因究明はされないまま、ただ監視。

  揚水井E10で高いトリチウムが検出されています。隣のE9では、全ベータが検出。まったく隣同士でまったく異なる汚染状況です。この汚染がどこからきているのか、逆探査が必要であるとの市民からの指摘がありましたが、引き続き傾向を監視するというだけで、このような必要な調査を実施するとの回答はありませんでした。


◆サブドレン計画は、事故前のトリチウム放出実績の10倍以上! 公聴会の開催を!!

 東京電力は、サブドレン計画で放出するトリチウム汚染水について「地下水ドレイン分=2000ベクレル/リットル×70トン、サブドレイン分=900ベクレル/リットル×500トン、合計で1日当たり5.9億ベクレルのトリチウムを海へ放出する見込みであることを認めました。これは、1年間にすると2000億ベクレル超にもなり、福島第1原発の事故前のトリチウム放出実績の10倍近くになります。
 薄めて流すから大丈夫、というのが東電と規制庁の説明ですが、放出されるトリチウムの総量を漁業者や市民にしっかりと説明するべきです。
 エネ庁からは、公聴会開催について正式に要望があれば、検討します、との前向き回答がありました。このような重要な問題については、公聴会が開かれる必要があります。公聴会開催を要望していきたいと思います。


事前集会と東電・政府交渉の模様は、下記の2か所で観ることができます。

2015.7.28 ストップ汚染水 国際署名提出・院内集会と政府東電交渉 https://youtu.be/t0BmqTag7ro

20150728 UPLAN【事前集会・署名提出と政府東電交渉】ストップ汚染水 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=H8i7fKUPtvA



なお、広島にピカが落とされて70年目の今日8月6日、福島原発事故後再開第22回目の東京電力交渉があります。

7月31日の東京第五検察審査会の、東京電力旧経営陣、勝俣恒久元会長、武藤栄元副社長、
武黒一郎元副社長に対する、強制起訴議決の公表をうけて、あらためて福島原発事故の責任を明らかにするよう求めるとともに、被曝労働者の待遇改善を求める要請書を提出します。

ブログに、福島第一原発・廃炉収束・被曝労働— 第21回の東電交渉記録を掲載。
http://skazuyoshi.exblog.jp/23487084/

ストップ汚染水!国際署名、第3次集約は2015年9月末日です。

引き続き、ご協力をよろしくお願いいたします!


署名はこちらから!
https://www.change.org/p/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%94%BF%E5%BA%9C-%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E8%A6%8F%E5%88%B6%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A-%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E6%B1%9A%E6%9F%93%E6%B0%B4-%E6%B5%B7%E3%81%AF%E3%81%82%E3%82%89%E3%82%86%E3%82%8B%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%A1%E3%81%AE%E6%BA%90%E3%81%A7%E3%81%99-%E3%81%93%E3%82%8C%E4%BB%A5%E4%B8%8A%E3%81%AE%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD%E3%82%92%E6%B5%B7%E3%81%B8%E6%B5%81%E3%81%95%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84-0b7c724c-64ce-4e4d-b69d-d7d7c61817ec?just_created=true





2015年7月24日金曜日

7月28日署名提出行動です

ストップ汚染水!キャンペーンにご協力いただき、ありがとうございます。

7月28日(火)署名提出いたします。
どなたでもご参加いただけます。是非ご参加ください。


◆ストップ汚染水国際署名提出・政府東電交渉

・7月28日(火)15:00~17;00

・参議院議員会館・B103会議室
 (地下鉄・永田町駅、国会議事堂前駅など)


・スケジュール
 14:30~参議院議員会館ロビーにて通行証配布
       (15時以降に入場の方は受付けから内線連絡ください)
 15:00~16:00 事前集会
 16:00~17:00 署名提出と政府東電交渉

・交渉 東京電力/原子力規制庁/資源エネルギー庁


・資料代 500円


・主催 ストップ汚染水!キャンペーン
構成団体:脱原発福島ネットワーク、ハイロアクション福島
     原子力資料情報室、原子力規制を監視する市民の会、
     美浜高浜大飯原発に反対する大阪の会、グリーン・アクション
賛同団体:国際環境NGO FoE Japan、福島原発30キロ圏ひとの会、資料センター《雪の下の種》、
     イタリア・ピサ&京都、能登原発防災研究会、さよなら玄海原発の会・久留米、
     環境教育ふくおか、ストップ原発&再処理・意見広告の会、風下の会 福島、
    六ケ所みらい映画プロジェクト



※紙署名の梱包をしました(写真)。 ネット版と合算し提出、また第3次締切りへ向けて継続いたします。

2015年7月2日木曜日

第二次締切は海の日7月20日! ご協力をお願いいたします!!

ストップ汚染水!キャンペーンブログにおいでいただき、ありがとうございます。

ストップ汚染水国際署名は締め切りを延長し、
第二次締切は、海の日2015年7月20日となりました!


■原因不明の地下水トリチウム汚染拡大、ポンプ停止で海へ直接流出
 
地下水のトリチウム汚染が拡大しています。その原因はまだ究明されていません。
そして、福島第一原発の12ある地下水くみ上げ井戸(地下水バイパス)で、汲み上げポンプが次々と停止しています。藻などが詰まっているためと言われています。
 このポンプ停止により、汚染地下水が直接海に流れる量が増えています。
 
詳しくは、美浜の会HPをご参照ください。
 
 

■「サブドレン計画」を福島県漁連が了承する見通しに!

これに加え、さらに大量のトリチウム汚染地下水が海洋に放出されようとしています。
事故原発建屋周辺の汚染地下水を処理後に海洋放出する「サブドレン計画」を、今月中にも福島県漁連が了承する見通しになってきました。

福島第1原発:サブドレン計画 来月下旬に可否 県漁連組合長会議、了承へ協議促進 /福島
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20150627ddlk07040228000c.html



■トリチウム2000億ベクレル超放出へ!?

サブドレンと地下水ドレンが認められれば、地下水バイパスの比ではないトリチウムが海洋に放出されることになります(下記動画参照)。
 
2014.12.22 東電交渉 再開第16回(いわき市にて) 1:14:00~東電 塩原氏の説明
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=5ZHQiR8NXNU#t=4442
 
1日当たりの地下水ドレン+サブドレン計画におけるトリチウム放出量
(2000Bq/L×70t+900Bq/L×500t)×1000L/t
つまり(14万Bq+45万Bq)×1000=5.9億Bq
年間(×365)に換算すると2153.5億Bqです。
これは昨年5月から始まった地下水バイパス実績の10倍以上です
 
 
■東電は、汚染水の海洋放出を止め、対策の抜本的再検討を!

 東電は、拡大している地下水汚染の原因を特定し対処していかなければなりません。
 また、管理しきれず汚染水が海へ直接流れ出てしまうことのないよう、タンク漏れやくみ上げポンプ詰まり問題等々を早急に解決する必要があります。
 さらに、東電は、「汚染水対策」と称して、大量のトリチウム全量を海へ放出してしまおうとしています。それは、上述のサブドレンからのトリチウムに加えて、タンク内の高濃度汚染水のトリチウムも含まれます。タンク内のトリチウムは1000兆Bq! 事故前の福島第一原発の放出実績の約600年分に相当します。これらを海へ放出することは許されません。
 現在政府は、トリチウム除去技術について検討を進めています。少なくとも、この検討結果を待つべきです。


■とりかえしのつかない放射能汚染から海を守るために。市民の力を集めましょう!

汚染水問題の「当事者」は地元漁業者だけではありません。

海はすべてのいのちの源です。
子孫に美しい海を残していくために、どうぞ、署名にご協力ください!

第二次締切は海の日2015年7月20日とし、7月末に署名の提出と要請を行います。
署名は、7/20以降も継続します。

日本語署名⇒ http://chn.ge/1Fpg9VK 
署名用紙ダウンロード⇒ http://stoposensui15.blogspot.jp/p/blog-page_20.html
英語署名 in English ⇒ https://goo.gl/SfqyDk
ドイツ語署名 in German ⇒ https://goo.gl/ekz9zk

署名の拡散をよろしくお願いいたします!!